top of page
検索

新商品開発の進捗について

・YSS製サスペンションについて

プロトタイプのテスト中です

セブン160は純正のバネ(フロント側)がN換算で26.7N/㎜という硬さでした。

現在フロントバネをダブルレートバネ20-30N/㎜という硬さで公道テスト中です。

公道でのギャップなどはかなり滑らかに乗り越えられ、体感としては純正の半分以下の衝撃で非常に乗り心地は良くなります。

乗り心地は上質ですがコースやペースを上げた峠ではやや物足りないかもしれませんので25-35N/㎜の1段階硬いバネも試す予定です。

バネ値は他にも変更可能だし交換も楽なのでセッティングは好みにできますがある程度は参考になるデータを作りたいと思っています。

ダンパー性能は非常に良いです。


・ぴったりロングフェンダーについて

本体はGFRP、ステーはアルミと3Dプリントパーツの組み合わせで製作中です。

GFRP部分の試作を2層と3層で作ってみて強度と軽さの確認を行います。

性能としては片側で約0.7㎏の軽量化(ノーマルはステーを含めて約1.9㎏)してバネ下荷重軽減、タイヤ幅に合わせたオフセットを可能に、タイヤとフェンダーまでの距離が縮まるり前面投影面積の低減ができ空力抵抗も低くなる。

上記の性能なんてたぶん体感ではわからないでしょうが主な目的は見た目と小石の巻き上げの大幅な減少です。

仕上がりに反りが発生しないよう高品質になるよう職人さんと詰めています。


・可倒式フロントスクリーン

スクリーンとマウントステーは取り付け取り外しができる様に検討中です。

フロントスクリーンタイプとレーシングスクリーンなどの風防タイプにも簡単に取り換えが出来るとその時の気分でいろんなパターンを楽しめるものにしたいと思います。

車検時はフロントスクリーンを取り外し窓の無い仕様として通すことができる様にします。


・サイドキャリア(サイドバック)

ハーツ製生地を使用した専用バックを製作予定です。


1年以内の商品化を目標に開発を進めようと思います。

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

年末の納期についてお知らせいたします。 11~12月に入ってからのご注文分は年内に納品が難しくなります。 10月末までのご注文であれば年内納品は可能です。 特にセパレートサイドスクリーンは寒い時期の接着工程は手間が増えるためお時間いただくことになります。 なにとぞよろしくお願いいたします。

本業である木構造システムの打ち合わせで京都に行くことになりました 9月12~14日で京都に滞在しております。 12日の夕方から時間が空いているのでどなたか食事でもいかがでしょうか?

bottom of page